• del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<岐阜市柳ヶ瀬で書道パフォーマンスやるよ>

2013年10月02日  カテゴリー : スタッフブログ

こんにちは。大玄堂営業の小澤です。今日は皆様に紙繋ぎの現場をお伝えしたいと思います。

011.jpg

どうですかこの大きさ!完成品は3.3m×5mもあるんですよ(*^。^*)

 

この大きな紙は10月5日6日に岐阜市内で催される信長まつりにあわせて書作家協会が行うイベント

書道パフォーマンス『天下布書!』 

で使われます。(※書道パフォーマンスは6日のみ開催です。)

 

当日はこの大きな紙に音楽を流しながらダイナミックに書を表現するのです。なんだかワクワクがとまりませんね!

008.jpg

これだけ大きいと紙を繋ぐのも大変です。作業は社員総出で連日続きました。素晴らしいパフォーマンスのためには大玄堂社員は労力を惜しみません!

当日の皆様の笑顔を楽しみに精一杯紙を繋ぎましたので参加者の皆様は力いっぱい頑張って下さい!参加されない方も是非足を御運び下さい。楽しい催しですので家族そろってご観覧下さいませ。 

見ないと後悔しちゃうかも?笑

 

イベントスケジュール等は以下の通りです。

会期:平成25年10月6日(日) 午後1時から午後4時半

会場:柳ケ瀬アーケード内(神室町1丁目地内 旧センサ前路上)

内容: 1.書家によるメインテーマ揮毫 (午後1時~)

    2.「大字を書こう」 小中学生対象 (午後1時15分~)

       1m×1.1mの紙に一字書をします。

    3.「書道パフォーマンス」 高校生対象 (午後2時~)

       高校生12校13チームが3.3m×5mの紙に多彩なパフォーマンスを繰り広げます。

主催:岐阜県書作家協会

後援:岐阜市・岐阜市教育委員会・岐阜新聞・岐阜放送・柳ヶ瀬レンガ通り商店街

 

筆者:小澤

 

 

 

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<10月の展覧会情報>

2013年10月02日  カテゴリー : 展覧会情報

秋・・・ いよいよ展覧会のシーズン到来です。

10月11月はさまざまな展覧会がいくつも開催されます。

今回は10月に岐阜県内で行われる展覧会をいくつか紹介します。

お近くにお住まいの方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。

 

●第66回 岐阜市美術展

 会期:10月5日(土)~10月14日(月)

 会場:岐阜市文化センター

 

●第45回 各務原市美術展 

 会期:10月6日(日)~10月13日(日)

 会場:各務原市産業文化センター

 

●第28回 大書心会 ペン字展

 会期:10月11日(金)~10月14日(月)

 会場:セラトピア土岐

 

●第45回 羽島市美術展

 会期:10月16日(水)~10月20日(日)

 会場:羽島市文化センター

 

●第63回 関市美術展

 会期:10月19日(土)~10月27日(日)

 会場:関市文化会館

 

●第63回 大垣市美術展

 会期:10月19日(土)~10月27日(日)

 会場:大垣市スイトピアセンター

 

●第18回 好日会展(主宰・田中緑翠先生)

 会期:10月26日(土)~10月29日(火)

会場:中電岐阜ビル パレットルーム

 

●第2回 玉翠会展(主宰・江馬翠峰先生)

 会期:10月26日(土)~10月27日(日)

 会場:高山別院 庫裡ホール

 

●第19回 美濃市美術展

 会期:10月31日(木)~11月3日(日)

会場:美濃市中央公民館

 

●第11回 瑞穂市美術展

 会期:10月31日(木)~11月4日(月)

 

 会場:瑞穂市民センター

 

 

筆者:荒川

筆・墨・紙・硯・表装のことなら 大玄堂 ECサイトはこちら

PROFILE

大玄堂

書道用品の通販 大玄堂のスタッフブログです。書道に関するあらやる情報をスタッフより発信しています。

CATEGORY

BACKNUMBER