• del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<10月の展覧会情報>

2017年09月27日  カテゴリー : 展覧会情報
  • 第13回 美筆会書展(主宰:青木美雲先生)

会期:9月30日(土)~10月1日(日)

会場:不二羽島文化センター 円空

  • 第49回 各務原市美術展

会期:10月1日(日)~10月8日(日)

会場:各務原市産業文化センター

  • 第70回 岐阜市美術展

会期:10月7日(土)~10月15日(日)

会場:岐阜市文化センター

  • 第58回 暢心書道展

会期:10月17日(火)~10月22日(日)

会場:愛知芸術文化センター

  • 第32回 大書心会 ペン字展

会期:10月19日(木)~10月22日(日)

会場:セラトピア土岐

  • 第67回 大垣市美術展

会期:10月21日(土)~10月29日(日)

会場:大垣市スイトピアセンター

  • 第6回 玉翠会展(主宰:江馬翠峰先生)

会期:10月28日(土)~10月29日(日)

会場:高山別院 庫裡ホール

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<~展覧会に行ってきました②~>

2017年09月27日  カテゴリー : 展覧会情報

こんにちは。

9月23日から9月24日に行われていた「岐阜女子大学 全国書道展」に行ってきました。

岐阜女子大全国展.JPG

会場には各県の書道作品がとても多く展示されていました。

岐阜女子大全国展 (2).JPG

 

岐阜女子大全国展 (3).JPG

 

 

岐阜女子大全国展 (4).JPG

 

軸作品や、半紙といった色々なサイズの作品がありました。

只今9月!!芸術の秋という事もあり、とても落ち着いた気持ちで作品を見ることができました。

またこういった展覧会があった時、また行って「書」の世界に触れていきたいなと思いました。

三輪

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<読売書法展に行ってきました!!>

2017年09月27日  カテゴリー : 展覧会情報
こんにちわ。
 
朝夕は気温が下がる日も増えてきましたねhappy01
風邪などひきませんようお気を付け下さい。
 
私は最近、愛知県美術館ギャラリーで開催された
『第34回 読売書法展』に行ってきました。
 
読売 中部展.JPG
 
私は入社したことをきっかけに『書』という世界に触れたので
読売書法展に行くのは初めてでした。
 
初めは会場の緊張感と作品に圧倒されてしまいましたが、
日頃、大玄堂をご利用いただいている先生方の名前を見つけると
勝手ですが親近感が湧き、やっと楽しんで作品を見ることができました。
 
展示会に行き『書』についてもっと勉強しようと意欲が湧きました。
またこれを機に他の展示会にも行きたいと思います。
 
竹島
  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<秋の夜長に・・・>

2017年09月20日  カテゴリー : 商品紹介
こんにちはhappy01
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ昼間は暑い日が続きますが、9月も半ばを過ぎ、少しずつではありますが、秋を感じる事が多くなってきました。
 
私は秋が大好きです!
紅葉の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋(笑)
そして忘れてはいけないのが、芸術の秋です。
 
今年も展覧会のシーズンが到来しました。
今まさに作品作成に没頭してみえる方も多いと思います。
 
今回はそんな中、ちょっと息抜きがてら楽しんで使っていただきたいものを1つご紹介です。
 
金屏風 市松柄
金屏風 市松 半紙判.JPG
 
屏風と言っても、すごくコンパクトな卓上サイズです。
真っ直ぐ広げて、ちょうど半紙のサイズ
 
安心して下さい!直接墨で字が書けるように加工してありますよup
そして、もちろんお好きな画仙紙や加工紙を貼っていただいてもお洒落ですよshine
 
1つずつ箱に入っています。裏地は紺色ベースで梅柄。
 
金屏風 市松 半紙判 (2).JPG
そして価格も非常にリーズナブルなので、今すごく人気なんです
 
プレゼントとしてもいかがでしょうか???
 
今年の秋を楽しむアイテムの1つとして、是非ご利用下さいhappy01
 
國嶋
  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<展覧会に行ってきました>

2017年09月14日  カテゴリー :

こんにちは。

だんだんと夏の暑さも無くなり、秋らしい日が多くなりましたね。

そんな中、「秋の大処分市」も無事に終わり、やっと一息つけそうですhappy01

そんな中で、2カ所で行われている展覧会に行ってきました。

 

まずは「中日岐阜支部展」です。

中日岐阜支部展.JPG

中日展に出展された先生方の作品をなんと岐阜で見る事ができました。

縦や横、また色んな紙を使用して作られた作品には、とても感銘を受けました。

 

次に「煌めき展」にも行ってきました。

煌めき展 (2).JPG

会場いっぱいに「わんぱう」を使用した作品が飾られていました。

煌めき展.JPG

作品の中には「マーブリング」をつかって作られた作品もあり、とても綺麗でした。

色々な色の作品が飾られており、綺麗だなと思いました

 

これから10月、11月となるにつれて展覧会がたくさんありますので、

勉強のためにも、どんどん参加していきたいと思っていますsign03

三輪

筆・墨・紙・硯・表装のことなら 大玄堂 ECサイトはこちら

PROFILE

大玄堂

書道用品の通販 大玄堂のスタッフブログです。書道に関するあらやる情報をスタッフより発信しています。

CATEGORY

BACKNUMBER