★伊藤天游 回顧展 ~清雅恬淡の境地を求めて~
会期:5月30日(火)~7月9日(日)
会場:加藤栄三・東一記念美術館
★第45回 日本の書展 <中部展>
会期:6月7日(水)~6月11日(日)
会場:愛知県美術館
★第20回 和の会書展 記念展 <47人の個展>
主宰:洞田 和園先生
会期:6月8日(木)~6月11日(日)
会場:中津川にぎわいプラザ5階
★第44回 一穂会書展
主宰:村田 華穂先生
会期:6月20日(火)~6月25日(日)
会場:豊橋美術博物館
≪第67回 中日書道展≫
★一科審査会員 二科審査会員 委嘱 無鑑査(かな・近代詩文 少字数 篆刻 刻字
★特別展示 第67回中日書初め展 優秀作品
会期:6月14日(水)~6月18日(日)
会場:愛知県美術館ギャラリー8階
★無鑑査作品(漢字)
会期:6月13日(水)~6月18日(日)
会場:名古屋市民ギャラリー栄
★一科作品
会期:6月20日(火)~6月25日(日)
会場:名古屋市博物館
★二科作品
会期:6月28日(水)~7月2日(日)
会場:名古屋市博物館
◆ 第20回 紫の会展 (主宰:酒井紫艸先生)
日 時:5月12日(金)~5月14日(日)
会 場:岐阜市民会館
◆ みちくさ書展 (主宰:菅内皓雪先生)
日 時:5月19日(金)~5月21日(日)
会 場:バロー文化会館 (多治見市文化会館)
こんにちは
早いもので、もう、3月になりました
少しずつではありますが、春の訪れを感じますね。
とはいえ、昨日から今朝まで雪が降ったりして、
まだまだ油断できません。
体調管理していきましょう
ところで!!!
『春の大展示即売会』が
本日3月8日(水)より始まりました
最終日3月14日(火)まで、大玄堂配送センターにて開催中です。
3月11日(土)、3月12日(日)も休まず営業いたします。
ここでしか見ていただくことのできないもの、そして、
どの商品も35%OFF~と、お値打ち品が数多くそろっております。
3月11日(土)、3月12日(日)限定のイベントも開催予定です
『軸の取り扱い入門&自宅での簡単裏打ち講座』
それぞれ便利な道具などの実演販売も致します。
10時、12時、14時、16時に開講予定です。
皆さん、ぜひ遊びに来てください
大玄堂 春の大展示即売会
日にち:平成29年3月8日(水)~3月14日(火)
時 間:9時~17時半
場 所:〒500-8289 岐阜県岐阜市須賀1丁目8-25
大玄堂配送センター
ご質問などございましたら、下記までご連絡くださいませ。
電話:058-271-2662 FAX:058-271-2661
メール:info@daigendo.com
毎年恒例の春の大展示会を開催いたします。
会期は、2017年3月8日より3月14日までです。
店内すべての商品がお買い得です!!
また、100本以上のデザイン額も展示しています。
日替わりの大特価商品もございますので、お近くにお寄りの際は是非お立ち寄りください。
こんにちは。
大変お待たせいたしました!!
漢字用手漉き半紙で、大玄堂一押しで売れ筋の
『橋立』と『宮島』が再入荷しました
≪橋 立≫
漢字用の清書半紙として、ぜひ一度使ってみてください
また、『写巻 上海工芸』や『選毫圓健 上海工芸』などの
唐筆も近々入荷予定です
※『橋立』はホームページには掲載されておりません。
お電話でのお問い合わせ、又は店頭にご来店をお待ちいたしております。