• del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<あけましておめでとうございます>

2016年01月07日  カテゴリー :

あけましておめでとうございますshine

 

本年も弊社のHPを閲覧頂きましてありがとうございます。

2016年もお客様に最高の商品をお届けできるように精進していきますので

どうぞよろしくお願いいたしますconfident

 

 

さて、今年は友人の息子が習字を習いに行くそうで、

使いやすい筆を教えてくれと頼まれました。

 

私を頼ってくれたことはとても幸せなのですが

友達の子供がそんなにおおきくなっていたとは…coldsweats02

少しショックを受けた出来事でした。

 

そこで私がおススメする筆を1本ご紹介させて頂きたいと思いますshine

 

「良寛」

良寛.jpg

白毛の兼毫筆でコシもあり、墨含みもいいので

子供さんでもとても使いやすい筆になっています。

友人にもコレを渡します。

 

是非、一度お試しください。

 

2016年が皆様にとって最高の一年になりますように・・・happy01

 

筆者名:小田

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<年賀状の作成には"この筆ペンを!!">

2015年12月26日  カテゴリー :

 

気付けばもう12月の下旬ですね。本当に時間が流れるのは早いと感じます。

そして年賀状の作成の時期でもありますpen

 

年賀状を作るにはハガキは勿論のこと、筆ペンが必要になってくると思います。

但し、今では色々な筆ペンがあります。

ですが、そんな中でも「古都」という筆ペンをオススメしたいと思いますshine

古都.jpgのサムネイル画像

 

まず、デザイン性がいいこと。ペンを持つ部分が京柄になっています。

そして一本一本が違う柄をしています。

なので、普通の筆ペンよりオシャレになっており

「どのペンにしようか」など選べる楽しさもありますnotes

贈り物としてもご利用いただけるものだと思いますhappy01

 

次に書き易さがあります。

私も実際に書いてみたのですが、ペン先が自由に利くので字が不自由なく書くことができました。

 

今年の年末sign03このオシャレ筆ペンを使って年賀状を書かれてはいかがでしょうかsmile

 

 

筆者名:三輪

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<発送業務のお知らせ>

2015年12月18日  カテゴリー :

こんにちはhappy01

 

ここ数日で一段と寒くなってきましたねsnow

体調を崩さないようにお気をつけください。

 

12月は一日一日が一段と早く過ぎていきますね

今年やり残したことが無いようにしたいものですsign01

 

ここで今日は年末年始のお知らせです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

年内の発送業務は12月25日(金)を持ちまして終了となります。

 

ご注文はお早目にお願いいたします。

 

在庫状況により年内に発送ができない場合もございますので

あらかじめご了承くださいませ。

 

1月6日(水)から通常通り発送させていただきます。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

一年間弊社のホームページをご覧いただきまして

誠にありがとうございますconfident

これからもお客様に満足していだけるような

ホームページにしていきたいと思います。

お問い合わせ、ご意見・ご要望などあれば何なりとお申し付けくださいconfident

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

まだ来週にも更新予定ですので

楽しみにしていてくださいhappy01

 

 

筆者名:墨

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<第38回 県有名人チャリティ色紙展・小品展>

2015年12月04日  カテゴリー :

いよいよ12月snow

一年あっという間に過ぎてしまいますね!!

お正月を迎える準備もこれからが本番だと思います。

 

今年も第38回 県有名人チャリティ色紙展・小品展

マーサ21、1Fマーサスクエアにて開催されます

 

12/10(木) 入札初日

12/11(金) 入札最終日

12/12(土)・13日(日) 自由頒布日

 

 

県内の画家・書家の方をはじめ、一同に作品をみられる良い機会ですconfident

是非、ご鑑賞下さいshine

ちなみに色紙額はシルバーの洒落たデザイン、スタンドとしても御使用できます。

価格は1,728円です(大玄堂販売価格です)

額前面.JPG

額背面.JPGのサムネイル画像

新しい一年をむかえるのにピッタリのオススメ商品ですhappy01

 

風邪などひかぬよう健康に留意していきましょうnotes

 

筆者名:安江

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<仮名加工紙 5色入りがお買い得!!>

2015年11月28日  カテゴリー :
今回ご紹介させていただくのは、
 
人気№1 仮名加工紙! 「かぐ山」ですflair
 
5色2.jpg
 
なんと、こちらの商品は当社自社工場で、職人さんが一枚一枚手作業で加工しています。
 
中字~大字に向きます。
 
楮特有のハリのある紙質で表面が滑らかなので、
筆運びがスムーズで線質も良く、非常に書き心地の良い商品です。
強めの加工の為、にじみがなく運筆がゆっくりの方でも安心してお使い頂けます。
色の種類・紙のサイズ・加工の種類の多さも人気の所以ですhappy01
 
さらに今なら、使いやすいグレー、薄茶、あずき色、緑グレー、こげ茶
 
是非この機会に一度お試しくださいconfidentshine
 
 
筆者名:荒川
筆・墨・紙・硯・表装のことなら 大玄堂 ECサイトはこちら

PROFILE

大玄堂

書道用品の通販 大玄堂のスタッフブログです。書道に関するあらやる情報をスタッフより発信しています。

CATEGORY

BACKNUMBER