• del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<こんにちは(ー_ー)!!>

2015年09月25日  カテゴリー :

こんにちはwink

暑い夏も過ぎ、過ごしやすい毎日が続きますね

本格的に秋に入ってきたと感じます(^O^)

 

さて、みなさんはシルバーウィークどう過ごされましたか?

連日気持ちのいい晴れが続き、お出かけ日和でしたねeventsun

私も羽を伸ばして旅行に行ってきました。

来年もシルバーウィークはあるのでしょうか?

気が早いですが、今から気になります(゜_゜)

 

昼は過ごしやすくても、夜は肌寒くなってきたので、

風邪には気を付けていきたいですwobbly

芸術の秋でもありますが、スポーツの秋でもあるので

なまった体を動かす秋にしていこうと思いますrunnotes

 

筆者名:田中

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<いよいよ9月です!>

2015年08月28日  カテゴリー :

連日まだまだ暑い日が続いていますねsun

皆さんいかがお過ごしですか?

朝夕は少し涼しくなってきているのでちょっとホッとしていますcatface

こんな時、体調を崩しやすいので気をつけていきたいものです。

 

9月の作品展のご案内ですrecycle

 第12回 美筆会書展(主宰:青木美雲先生)

    会場:中部電力岐阜ビル パレットルーム

    会期:9月4日(金)~9月8日(火)

 

 第28回 西濃美術展

    会場: 大垣スイトピア文化会館

    会期: 9月10日(木)~9月13日(日)

  

 第21回 中日岐阜支部展

    会場: 岐阜市民会館

    会期: 9月11日(金)~9月13日(日)

 

 第32回 読売書法展中部展

    第1会場: 愛知県美術館ギャラリー

    会期  : 9月15日(火)~9月20日(日)

    第2会場: ウインクあいち

    会期  : 9月16日(水)~9月20日(日)

 

 第14回 岐阜女子大学全国書道展

    会場: 杉山ビル6階(岐阜女子大学文化情報研究センター)

    会期: 9月20日(日)~9月21日(月・祝)

 

いよいよ芸術の秋到来sign03

まだまだ気がはやいかもしれませんが

すばらしい作品との出会いがまた次への創作意欲につながるかもしれませんhappy01rock

是非ご鑑賞くださいeyeshine

 

筆者名:安江

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<筆の持ち運びに・・>

2015年08月22日  カテゴリー :

さて、みなさんはお稽古に行かれる時などにどうやって筆を持っていきますか?

書道カバンの中にそのままいれる。という方が多いかと思いますが、カバンの中で筆の穂先が折れてしまったwobbly。という経験はないでしょうか。

そんなときに使っていただきたいのが、筆巻きです。

1440224855777.jpg

上の写真のような竹製のものが一般的ですが。今回紹介するのはこちらの網筆巻きです。

1440224866767.jpg

筆を一本ずつポケットにいれれて便利ですし、マジックテープで開け閉めも簡単ですshine

PVC製なので汚れをふきとりやすくメッシュ織で通気性も抜群。おススメですgood

ただし、使ったまま筆や洗って生乾きの筆を入れっぱなしにするのはやめてくださいねsweat01 カビが生えたり筆を痛めることになります。移動用またはきちんと乾燥させた筆の保存用としてお使いください。

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

<暑さの中で・・・>

2015年08月06日  カテゴリー :

こんにちはsun三輪です。

8月に入って、暑さが本格的になってきました。

多治見市では、39℃を記録したそうです・・・。

これは南国を想像させるのではないでしょうかpenguinsun

 

さて、その暑さの中、先月の中旬から棚卸の期間に入っていました。

店内はクーラーがかかっているので

まだ数を数えたりするのは特に問題がないのですが・・・。

クーラーが付いてない倉庫の在庫を数えるのはとても辛いものがありましたbearing

ただ扇風機を持っていくことができたので、

それで暑さは多少緩和されましたが、くるのは温風・・・。

汗が止まりませんでしたsweat01

なので絶えず水分補給とタオルを首にかけての作業でした。

 

夏は個人的には大好きですsmile

ですが、ここまで暑いと流石に・・・・。

早く温度が下がってほしいものです。

まだ8月も始まったばかりです。

体調管理に気を付けつつ、元気にやっていきたいと思いますrockshine

よろしくお願いしますconfident

 

筆者名: 三輪

  • del.icio.usに追加
  • livedoor クリップへ追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

< 8月の展覧会>

2015年07月30日  カテゴリー :

こんにちはsun

毎日本当に暑いですねcoldsweats01

暑さ対策に気をつけたいところです。

 

さて、8月の主な展覧会をお知らせいたしますrecycle

 

                                                    

4日(火)~9日(日)                 

 展覧会名:玉信展                               

 場所:第1会場(愛知県美術館)

 第2会場(名古屋市民ギャラリー)

 第3会場(栄サンシティギャラリー)

 

8日(土)~9日(日)                  

 展覧会名:飛騨書作家協会展             

 場所:高山市文化会館

 

11日(月)~16日(日)              

 展覧会名:ぎふ平和美術展                 

 場所:岐阜県美術館

 

8月の展覧会は多くはないですが、夏休みなどを利用して足を運んでみてはいかがでしょうかconfidentnotes

 

また、誠に恐縮ですが弊社は8月13日(木)~16日(日)の期間はお休みとさせていただきます。

17日(月)からは通常営業いたします。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

 

 

筆者名:臼田

筆・墨・紙・硯・表装のことなら 大玄堂 ECサイトはこちら

PROFILE

大玄堂

書道用品の通販 大玄堂のスタッフブログです。書道に関するあらやる情報をスタッフより発信しています。

CATEGORY

BACKNUMBER